ヌメ革で作った真鍮リング使用のキーホルダー

出かけるときにいつでもポケットやバッグに入れてあるもの、それはキーホルダーではないでしょうか。

生活スタイルによって人それぞれ必要なカギは違いますが、複数個のカギを常に持ち歩いていると思います。家のカギ、自転車のカギ、ロッカーのカギ、机のカギなどです。

そうしたバラバラのカギを真鍮のリングとヌメ革で作ったこのキーホルダーですっきり一つにまとめてみるのはどうでしょうか。

-----

○作品のサイズ
全体:8cm×3.3cm
革部分のみ:6cm×2.5cm
厚さ:約4mm(革部分)

○タンニン鞣しのヌメ革を使用
無着色のヌメ革を使ってるため、革の経年変化を存分に楽しめます。

○真鍮製のリングを使用
真鍮の魅力は何と言っても経年変化です。革と同じように日が経つにつれて、風合いが変化していきます。他の金属では味わえない楽しみです。

○手縫いで制作
こちらのキーホルダーは手縫いで制作しています。手縫いはミシン縫いに比べて時間がかかりますが、それでも手縫いにこだわる理由は手縫いの方が美しく丈夫なステッチになるからです。

○注意事項
本革を使っているため、牛の皮膚に付いていた傷やしわ、血管の跡が残っていることがあります。

○1年間の返金保証
作品の品質には細心の注意を払い制作しておりますが、万が一、お客様のお気に召さない場合はご連絡ください。返品時の送料も合わせて、全額返金をさせていただきます。作品が届いた日から1年間の保証とさせていただきます。

※ご不明な点や気になる点などがありましたら、お気軽にお問い合せください。

Creemaにて販売しております。